約2週間の春休み、八事東学童では2回お出かけ企画がありました。
東山動植物園と学区内の公園めぐりです。
まずは3月26日(水)に東山動物園へ。
八事駅まで歩いて行き、地下鉄で向かいます。
動物園に着いたらまずは荷物の置き場所(集合場所)を決めて、班ごとに園内をまわりました。
お昼には集合場所に戻りお弁当は班ごとに。
午後からは、ちょっと疲れた子は休憩をしていてもいいし、自由に園内をまわります。
動物会館でアフリカの雰囲気にくぎ付けになったけど、コモドドラゴンにはさほど興味を示さず・・・・・え!?・・・・・
途中他の学童さんにも会ったり、カンガルーの出産も見れたりと色々楽しむことができました☆
普段の公園遊びも全力で楽しむ子どもたちですが、いつもと違う外出はとっても楽しかったようです。
新一年生が入所したあとの4月3日(木)は毎年恒例の「公園めぐり」でした。
学区内の公園をまわります。
お弁当を持って10時30分に学童を出発し、4つの公園をまわって15時30分に学童に帰ってきました。
各公園には30分~1時間滞在していましたが、子どもたちはどこでも休憩することなく元気に遊びまわっていました。
桜もきれいで、写真も撮りました。公園ではポコペンや鬼ごっこ、ボール遊びなど思い切り体を動かしていました。
最後、新一年生が疲れていたら4つ目の公園は行かずに学童へ戻る予定でしたが、今年の新一年生もとっても元気。
当初の予定通り学区内4つの公園をまわることができました。
その他春休みの間は、集団遊びをしたり、工作教室をしたり、ゆっくり過ごしました。
新一年生が早く学童に慣れてくれるといいね。