12月15日(日)に八事東学童施設内でクリスマス忘年会を行いました。
今年はなんと、24家庭76人が参加し大賑わいでした☆
行事担当の保護者は10時に集合しチキンやケーキの買い出しに行ったり、会場準備をしたり、おにぎりを作ったりします。
早く集まれる家庭も続々と合流し、父たちはアウトドアチェアを出して庭で焼き鳥、焼きそば作りスタート!
一緒にお酒もスタート!
子どもたちは準備を手伝ってくれたり、いつもと少し違う雰囲気を楽しんでいました。
人数が揃い、ピザが届いてクリスマス会スタート!!
6年生が乾杯の音頭をとりました。
まだ未就学児の弟や妹たちも参加したり、普段ゆっくり話もできない母たちも色々と話をすることができ、とても楽しい時間を過ごしました。
お腹がいっぱいになってきたらお待ちかね、サンタさんによるクリスマスプレゼント配りの時間です。
このプレゼント、実は予算を決めて子どもたちが各自持ってきたものをまとめて袋に入れ、サンタに扮したお父さんが配るのです。1年生から6年生までいて、性別もバラバラの中、誰にあたっても喜んでもらえるようにと子どもたちが予算内でたくさん考えて考えて用意し持ってきます。
なので、自分が選んだものを誰が受けとるのか、どんな顔をするのか、自分にはどんなものが当たるのか、とてもわくわくする時間です☆
サンタさんが順番にプレゼントを渡し、袋を開けてみんな大興奮!!
とても嬉しそうでした(*^_^*)
最後は、今年度開催されなかった天白区民祭りで出店予定だった綿菓子を順番に作り、クリスマス忘年会はおひらきとなりました。
14時ころの解散でしたが、遊び足りない子どもたちはしばらく学童の庭で走り回り、池見公園で遊ぶ約束もしていました・・・恐るべし体力モンスター。
12月中旬でしたが日差しがでるとまだ暖かく外にいた父たちも気持ちよさそうに飲みながら交流できた一日でした。