第31回竹馬マラソン

雪がパラつく2月22日(土)に、恒例の第31回竹馬マラソンを天白河原で行いました。
全長約1キロのコースを、完全防寒の父母を横目に子どもたちは上着を脱いでスタンバイ!
そして全員同時によーいスタート!!

トップを狙う高学年、昨年よりもいいタイムでゴールしたい、昨年はゴールできずにリタイアとなったが今年はゴールしたい、初めての竹馬マラソンドキドキ、などみんな色んな気持ちを持って挑みました。

学童に入って初めて竹馬にふれる1年生、竹馬検定で歩けるようにはなりましたが、こんな長距離は初めて。
上り坂も下り坂もあり、体重移動の難しいこと!
暑い暑いと言いながらも、竹馬を握る手は冷たそう・・・
それでも一生懸命前に進みます。

父母もしっかり我が子や学童っ子を応援!
竹馬にのってこんなに歩けること、「きつい」と言いながらも諦めることなく、落ちても転んでもすぐにまた竹馬にのって前に進もうとする姿にとても感動しました。

みんな、竹馬検定でがんばった成果が出ていた1日でした。

ゴールした子は、まだがんばっている子に寄り添って応援します。
時間切れでゴールできなかった子も全員最後はゴール地点で集まって階段で恒例の記念写真☆
最後はみんな笑顔で終わることができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です