春の交流会~今年の新1年生は8名です♪~

5月18日(日)のお昼に八事東学童で新入所家庭の歓迎会を兼ねた春の交流会を行いました。

昨年に引き続き今年も大勢にご参加いただきました。その数なんと!!31家庭90人です。体調不良にて当日来られなかったご家庭もありましたが、当初の予定は105人、八事東学童も大きくなってきました。

当日はあいにくの大雨予報でしたが・・・前日の土曜日午前中に土砂降りの雨、翌日日曜日は雨予報もなくなり、曇り空ですがちょうどいい気候の中行われました。

(今年もお父さんたちは学童の庭で焼き鳥・焼きそばを焼いてそのまま外で昼から乾杯なので、雨が降らなくてよかった~)

歓迎会なので、2年生以上の在所家庭は朝10時に集合!

今年のメニューも定番、おにぎり・焼きそば・焼き鳥・枝豆・ナゲット・ウィンナー、そしてピザ!

 

11時に新入所家庭が続々と集まり、そろったところで交流会スタート☆

子どもたちは班ごとに座って楽しそうにおしゃべり、母たちも普段送り迎えで少し顔を合わすだけでなかなかゆっくり話せませんが、この日は腰をおろして色々おしゃべりできました。

会場があたたまってきたところで、各家庭の自己紹介タイム。

ここで父母会長から、「学童っ子はみんな、がんばって自分の名前は自分で言いましょう!」と提案。

そしてまずは1年生から!

トップバッターの女の子が大きな声でしっかり自分の名前を言えました!!!

毎年恒例の自己紹介、みんな恥ずかしがって一緒に出てきた親の後ろに隠れることも恒例だったので、トップバッターの1年生が大きな声で自己紹介できたことに父母が感動、「おぉ~!!」「すごーい!!」とみんなで声を出す&拍手をしたら・・・目の前に80人以上もいたら怖いよね、ビックリさせてしまい、泣かせてしまいました(ToT)/~~~

ごめんね、でも本当にすごかったんだよ。

トップバッターのおかげで、そのあともみんな大きな声で自分の名前を言ったり、2年生3年生になってくると今何にハマっているかなど、アドリブもつけれるようになっていました。みんなすごい!!

 

13時には片づけを始め、今年もあっという間のひとときでした。

2年生からの入所1名と復所1名の合わせて10名が今年度の新入所。今年もたくさんの行事(と父母会)を通して、親子ともに早く八事東学童を一緒に楽しみましょう!

これからよろしくお願いします。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です