春の交流会開催!

『久しぶりに感じた、皆で集まる楽しさ』

5/15(日)、天白公園にて、春の交流会を開催しました。

大人も子どもも、ドキドキワクワク、久しぶりのイベントでした。

コロナ禍において、学童においても父母の集まりをWEB会議で行う、各種イベントは中止・縮小等の対応が続き、リアルに人と交流する機会が激減していました。

そんな中、屋外の広い公園にて、感染症対策を講じたうえで、八事東学童の子どもとその父母が集まりました。

各自一定の距離を保ったまま、少し照れながらも親子ともに自己紹介。

ここで、まだ面識のなかった子や父母の顔が分かりました。

自己紹介のあとは自由時間。
子どもたちは広い公園でのびのび遊んで楽しそう。
ローラーすべり台をゴーッと滑りながら、「写真とって〜」!
池でザリガニ探しも。ザリガニいるかな?

学年、男女関係なく一緒に楽しく遊びました。

父母は子どものことや学校のこと、その他いろいろ情報交換。親同士が仲良くなり、今後も相談できる心強い繋がりができた良い機会となりました。

2022年度 入所説明会

2022年度入所説明会を下記日程で行います。

第2回 2022年2月13日(日) 10:30~12:00 in学童保育

第3回 2022年2月19日(土) 18:00~19:30 in学童保育

2022年2月に入所説明会を予定しております。

学童のこと知りたいわ、入所を検討しているわ、という皆さん、お気軽にご参加下さい。

 

見学やお問い合わせの際に、皆さんから『早めに学童の事を聞いておきたいです。来年入所できますか? 』『入所制限がありますか?』『予約はできますか?』と聞かれます。

今現在、八事東学童では入所制限もありませんし、入所予約も必要ありませんので、ご安心下さい。

 

 

第1回  2021年11月14日(日) 10:30~12:00 in学童保育      終了

見学週間 2021年11月15日(月)〜2021年11月19日(金)in学童保育   終了

第1回入所説明会には、6家庭の方々が参加されました。地域の皆様の要望により設けた「見学週間」ですが、今年度は3家庭が見学に来られ、子ども達が実際にどのように過ごしているかを見て頂けました。ご参加ありがとうございました。

 

正規指導員大募集

学童保育は、小学校が終わってから帰ってくるもう一つのお家。

小学生の放課後の生活・遊び等の援助をする正規指導員を募集しています。

子ども達の成長を間近で見守ることができる指導員の仕事、やってみませんか?

 

八事東学童保育は、天白区学童保育共同センターに参加して活動しています。

今回、共同センターにて正規指導員を募集することになりましたので、ご興味のある方は是非ご連絡下さい。

 

 

<現在正規指導員を募集中の学童保育>

野並学童保育 ・ 相生山根学童保育の会 ・ 平針学童保育クラブ

天白学童保育クラブ ・ しまだ学童クラブ・UFO

 

<現在パート指導員を募集中の学童保育>

八事東学童保育 ・ 表山学童保育所 ・ 相生山根学童保育の会

平針学童保育クラブ ・ 天白学童保育クラブ

 

連絡先:野並学童保育(担当:浅田)

052-895-9461 (11:00~18:00)

 

 

第33回 カンポックリ・ヤットコ競技会

『カンポックリ・ヤットコ競技会、汗だく~!』

10/9(土)、天白川であい公園と天白河原にて、第33回カンポックリ・ヤットコ競技会を開催しました。

競技会では、”カンポックリ20m走・ヤットコ10m走”と、”カンポックリマラソン” を行います。日常の中で行っているカンポックリ・ヤットコ検定での頑張りを発揮できる場でもあり、たくさんのドラマが生まれる場でもあります。今年は、天候にも恵まれ、約1㎞のカンポックリマラソンでは、汗だくになりながら歩いている子ども達でした。

上位になって喜ぶ子、ゴールした後にまだ挑戦している仲間の元へ応援に駆けて行く子、「腰が痛いよぉ」と言いつつ何とか完走した子、つぶれたカンを何とか修理してゴールしたいと諦めない子、涙ながらに制限時間内歩き続けた子など、様々な姿がありました。

父母の皆さん、祖父母の皆さん、弟妹たち、OB・OGたちが応援に駆けつけてくれました。たくさんの応援の中、無事競技会を行えてよかったです。みんな、お疲れ様!

 

 

 

『カンポックリ・ヤットコ検定、がんばろう!』

八事東学童保育では、伝承遊びの1つとして、9月からカンポックリ・ヤットコに取り組んでいます。体力向上、バランス感覚を養うために、足が速い遅い、体が大きい小さい関係なく、簡単な素材で皆がやれるものとして取り入れました。

まずは、自分のカンポックリを作ります。検定では、ペアを組んでお互いの検定を見合うようにしていて、ペアは毎回違う子と組むことでたくさんの子と関われるようにしています。日常の検定での頑張りが、区内合同行事の天白区学童保育親子大運動会で披露出来たり、内部の行事で子ども達それぞれの成長として確認できるのですが、親子大運動会はコロナの影響で2年連続中止となってしまいました。そのため、何とか内部の行事だけでもやれるようにしてきました。その行事の1つが、カンポックリ・ヤットコ競技会です。

 

初めて挑戦した1年生も、少しずつ歩けるようになり、上級生はそれぞれの目標を目指して頑張っています。昨年の自分の記録を超えたい子、目標達成したい子、班ごとのポイント制に貢献したい子、理由はそれぞれですが、諦めずに挑戦し続ける子ども達の姿はとっても素敵です☆